[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『いってらっしゃい!がんばれ会』という名の飲み会が催されました。
銀座あたりの居酒屋さんでしたが、ビックなつくねがうまかったー♡
みんなそれぞれいろんな仕事してる仲間だけど
今の仕事の現状に悩んで先が見えなくなってたり、
めっちゃハードワークをこなしてたり、
これからだ!と意気込んでたり・・・
それぞれでした。
そして私は・・・ と考えて、不安を覚えました。
誰しも不安はあるとは思うけど。
まだ若い、と今の職場ではよく言われる。
ただ自分が将来やりたい仕事は、
現場に出るのが遅くなると大変らしい、と聞くから、
そういう意味では、あまり悠長にしてられないなぁと思うのです。。。
飲んだとき、
「ぜってー、あっという間に30だぜ?気がつけば、だよ」
と同期が言ってた。
やっぱりそうなのかなぁ。やだなぁ。
やることやって、思いっきり充実させて、
振り返ったときに“よかったな”って思えるように過ごしたい> <
今日は友達と神宮のいちょう並木を見に行ってきたー
天気もよくて、
ぽかぽか陽気で、
ケバブ片手に昼間からビールを飲んで、
いっぱい話した♪
そのあと青山でぶらぶらお買い物♪
ウィンドーショッピングですよ
ブランドのおしゃれな店ばかりで、
そして値段の桁がちがくて、なかなか買えんーっておもった
ああ、なんて楽しい3連休!
ずっと休みが続けばいいのにーーー
明日も楽しみ♪
どうなるかなー どきどきどき
隠れ家カフェという感じのお店で、店内はとっても雰囲気がよかった♪
(入り口はかなり怪しくてびびったが)
Lunchメニューのハンバーグ照り焼きマヨソースを頼んだ。
味もグットグット。うまうま。
木苺のシャーベットとサラダ・ドリンクがついて¥1000。とってもお得♪
そのあと「タカノフルーツパーラー」に行って、
フルーツワッフルを頼んだ。
焼きたてのワッフルとミニパフェがセットになってるやつ。
これもうまかったー
何気に初めてきたなぁと気がついた。
だっていつも混んでて並んでるから、諦めちゃうんだもん。
今日は水戸から遊びに来た友達が是非行きたい!と言ったので、
ちょうど良い機会でした。
久しぶりに会う友達とは、たまっていた話をだぁーっと話してしまうね。
実はけっこうエネルギー使ったりもするのかもって、思った。
みんないろんな経験、いろんな仕事、してるね。
いろんな人生があっておもしろいなって思う。
昨日、偶然スペ語のクラスで友だちになった子と図書館で遭遇。
半年?下手したら1年弱?ほど、会ってなかったから、久しぶりすぎて、興奮!
夜一緒にご飯を食べに行ってきた♫
すごく久しぶりに友だちにあったりすると、
ちょっと緊張したり、どきまぎしたりするのってあると思うんだけど、
この子に限っては全くない。
全然会っていなかったのに、一緒にいて話していると、
まるで「一昨日会って以来ね」くらいの感覚になる。
なぜだろう?
いろんな話をして、あっという間に時間が過ぎてしまった(p_q*)
あぁ、やっぱ合う人っているのだとしみじみ思った。
久しぶりなのに、遠慮も気遣いも何もなく、自然の自分で楽しく話しできる。
もちろん、会えるのなら会いたいのだけど、
この子なら会ってなくても大丈夫なんだろうと、なんとなく思う。(勝手な自信w)
あと、もう一人。
いろんなこと考えて不安になってるときに、
あたしが思わずちょっと声をかけると
話をきいてくれて、一生懸命返してくれる。
そういう時ほんと救われる。
びっくりするくらいの元気が出たりする。
自分も誰かに同じようにできたらいいな。
人は人によって支えられてるのだなぁと改めて実感した今日この頃です。
ありがとう、みんな!(そこの君も、そこのあなたも!)
今週末ははすっちゃんが友だちの結婚式で地元に帰ってて、いない。
さみし(;_;)
手作りぎょうざと青梗菜と卵のスープを作って、一人で食べた。ちーん。
やっぱ誰か食べてくれる人がいないと寂しいものだ(; ;)
昨日は教習所通ってたときに仲良くなったおねいさんとご飯を食べに行った。
彼女は見た目がかわいらしい感じで、初めは大学生かと思ってた。
しかし、話していると、あれれ・・・。
なんと30歳で結婚もしている主婦( ゚д゚)ンマッ!!
あ、最近仕事また始めたみたいだけど。
見た目は若くてもやっぱり中身は大人だなぁって思った。
いろんな角度から物事を見れて、余裕があって、とっても魅力的だ。
途中から仕事終わった旦那さんも合流して、いろいろおしゃべりした。
2人はとぉーても素敵な夫婦!
言われなくても見てるだけでなんか分かる。あー、ほんと息あってるんだなぁって。
結婚に対していいイメージは全然持ってないんだけど、
2人を見ていたら、こんな風になりたいなぁと、ふと思った。