忍者ブログ
気まぐれ日記。 日々のつぶやき日記。 徒然なるままに書いたりもする。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 
じんちょうげの花

この匂いをかぐと、なつかしくて、小学生に戻ったような気分になります。 
春特有の、うきうきワクワクした気分です。
匂いを載せれないのが、残念 


この前天気が良くて、近くの戸山公園まで歩いて散歩に行ってきました。
けっこう広い公園ですが、混んでる。
いろんな人がいるんだなぁとしみじみ。
親子、大学生、浮浪者。
うじゃうじゃ

サバイバルゲームをしている子どもがいて、ギョッとした Σ(゜ ゜;)うげ
顔にマスクをして、アーミーっぽい服を着て、
エアガン?の銃を持って、草むらに隠れてら。
そして流れ弾に当たりそうになって、危なかった。笑
てか、気をつけろよ!少年たち!!
一般民を巻き込むでない・・・(‐_‐)

PR

先週から足が痛い・・・。
原因はわからん。
歩くとズキズキ。
ひどい時は、足を引きずるようになってしまう( ´エ`;)
骨か?と思ったけど、レントゲン撮ってみたら、異常はなかった。
うーむ。ナゼ??
ぶつけたり、こけたりしてないけど??
くっそー




3月は有休使い切るから、
休みまくり~ヽ(゚∀゚)ノ  イェーイ♪

・・・しかーし。
おかねないから、ぼんやりのんびり家で過ごすことになりそうだし。
足いたいから、あんまスキーもいけんし。

かかーん!(’□’)




映画。
「死ぬまでにしたい10のこと」

よかです。

これって原題は
「My life wihtout me」
なんだと。

日本語タイトルと原題が全然違うね

主人公が23歳の女の人だったから、
同い年だなぁ  と思いながら見た。

映画でもドラマでも小説でもマンガでも
自分と同い年だと、
ついちょっと特別な感情で見たり読んだりする
ような気がする。
なんとなく、自分と比べたり置き換えたりしてる、のかも。


献血した。
しかも仕事中に。笑 うける

なんでかって?  
勢いだよ、勢い。


週1回、出張相談に行ってる公民館に
今日は献血車が来てた。
ふーん、 って見てたら、館長と掃除のおばちゃんに

「献血やんなよー♪」
「どうせ今日も相談に来る人、いないんだろうから笑」

と、強引にもってかれた。
かきーん

まぁいいけど( ゜ww゜ )
 
 
貰った景品は、箱ティッシュ5つセット、ゴミ袋、ウェットティッシュ、ボールペン・・・。
箱ティッシュはでかくて持って帰られないから、公民館に寄付した。


  
あ、最近DSのマリオのソフトを買った。
友達のススメで。
久しぶりのマリオはけっこうおもしろい。
やっててかなり一人で叫んでるね、うん。




焼きなんちゃらカレー  
名前、はっきり覚えてないや
かふふ

パンの器に入ったカレーさんです。
小さく見えるけど
カレーの下には米も入ってるので、すげーボリューム (゜w゜ )
でもチーズと卵がとろとろでうまかった。

群馬の水上にある宝台樹スキー場で食べました。
雪がむちゃ降ってて、室内に入ったらレンズが曇っちゃった。残念。


日帰りだけど、
いっぱい滑って帰りも温泉入って、
大満足でしたぞー♪

今度はボードしたいにゃすー



 
2月いっぱいで、相談室の子どもたちは卒業。
3月はないのです。

なので、なんか残るものをあげたいなぁと思って、

「ヘンプでキーホルダーを作ろう!計画」
を発動。
ぶしゅー

めざすは25個。
今のところ、13個。

はふふ。。

でも今日一日でここまできたから、金曜には間に合いそう♪
 
 






最近。
DVDを借りてきて、映画を見るのがブームです。
今更的な感じもするけど。

夜寝る前に布団に入って、電気消して暗くして
ぬくぬくしながら見るのはまさに至福のとき♪( ´∀` )ノ
 


最近見たので面白いと思ったのは、


✽「オール・アバウト・マイ・マザー」  (監督:ペドロ・アルモドバル)

✽「サン・ジャックへの道」  (監督:コリーヌ・セロー)

✽「ぼくの叔父さん」  (監督:ジャック・タチ)

✽「アリス」  (監督:ヤン・シュヴァンクマイエル)



上の2本は、映画好きのおねえのオススメ。
下の2本は、映画好きの友達のオススメ。

やはり、映画好きのオススメだけあって、
どれも外れませんでしたよー
さすが。