忍者ブログ
気まぐれ日記。 日々のつぶやき日記。 徒然なるままに書いたりもする。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先週から足が痛い・・・。
原因はわからん。
歩くとズキズキ。
ひどい時は、足を引きずるようになってしまう( ´エ`;)
骨か?と思ったけど、レントゲン撮ってみたら、異常はなかった。
うーむ。ナゼ??
ぶつけたり、こけたりしてないけど??
くっそー




3月は有休使い切るから、
休みまくり~ヽ(゚∀゚)ノ  イェーイ♪

・・・しかーし。
おかねないから、ぼんやりのんびり家で過ごすことになりそうだし。
足いたいから、あんまスキーもいけんし。

かかーん!(’□’)




映画。
「死ぬまでにしたい10のこと」

よかです。

これって原題は
「My life wihtout me」
なんだと。

日本語タイトルと原題が全然違うね

主人公が23歳の女の人だったから、
同い年だなぁ  と思いながら見た。

映画でもドラマでも小説でもマンガでも
自分と同い年だと、
ついちょっと特別な感情で見たり読んだりする
ような気がする。
なんとなく、自分と比べたり置き換えたりしてる、のかも。

PR

あけましておめでとうございます
  


 
2008年の目標は、
「何事にも奢り高ぶらず、謙虚な気持ちをもつ」
 

 
この目標は年明けに実家で車の運転をしているときに思いついたもの。
 
ペーパードライバーになりかけてる私が、
そろりそろりと運転をしていたとき。
 
助手席の母が
「なーんだ。運転うまいじゃーん。余裕だねぇ、よゆう♪」
と安心しきった発言。
 
おーい。
秋田の雪道で、どうしたら余裕が生まれるんだよ・・・  (゜Д゜ )あがが
  
 
 
ちょっと慣れてきて、
余裕ができた時が事故に遭いやすいらしい。よね。
 
これは
いろんなことに言えるのだと思います。
 
調子こいて「よゆう~♪」って思ったり、
自分のやってることに妙な自信を持ったときが要注意。
 
 
仕事も、勉強も、人との付き合いも、
自分の力を過信しないで、
相手から学ぼうとすることを忘れないようにしたい。 と思います。
 
 
 
 


実家の秋田で、食べまくって、ぶくぶくして帰ってきました。
私の仕事始めは明日から。
久しぶりだから、もうほんと行きたくない笑 
こりゃー不登校だわーー 爆
 
 

 

そして、試験の日が近づいています。
不思議とまったく緊張してない。
まぁ直前になればいやでもするか。
決戦は、・・・ん?何曜日だ?
 
 

****
先週、専門の学校説明会に行ってきた。
いろいろ考えたけど、まだ決めれない。
全然。
なにせ、勉強してませんからー。
かかかー!
 
 
 
 
*********
先週、近くのプールに泳ぎにいった。
久しぶりのくせに、
体力も相当落ちてるくせに、
調子に乗って、2時間めいっぱい泳いだ。
2キロくらい?
 
したら、ぐったり。
でも今週もいこかな~  
 
  
 

*****************
今週から小・中学校がスタート。
それに伴い、うち相談室の教室も始まった。
1ヶ月ぶりに会う子どもたちは、
ずいぶん大人になったように見える。
そんなに変わらん子もいるけどさw
 
でも、中学生の1ヶ月って、すごいなと思ったり。
 
 
 
 
************************
大学でお世話になった先生とご飯を食べた。
卒業以来だけど、とても久しぶりな感じがした。
昔に比べて、雰囲気がやわらかくなった気がすると言われ、

お世辞かもしれなけど、
でも、嬉しかった。


 
 
****************************** 
職場の人で、とっても世話焼きなおばさまがいる。
私のことも本当にかわいがってくれている。
とても感謝!
・・・だったりもするのだけど。
 
たまに、、、面倒くさい。
 
常に、「一緒に帰りましょうね~」オーラを出してくるのは
ちょっと勘弁してほしい。。。
 



 
夏野菜のカレー。
おじいちゃんが送ってくれたナスとインゲンをたっぷり入れた。
 
 
最近、どうも引きこもり傾向が出てきた。
家でぼんやりしたり、本読んだり、ごろごろしたり。
アクティブ派の私がどうしたものか。
でも、面倒なんだもーん。
いいよね、そういうのも。
 
 
気分変えようと髪いじってみたりしてみた。
久しぶりのパーマ。
  
 
仕事でストレスたまっても、痩せないしー、どんどん食っちゃうしー
なんでなんでー  ちっ
ちーん(゜д゜)
職場の飲み会、まじめんどくさい。
会費が高い上に、酔っ払いおやじの相手をしなくちゃならん。
うざざ、えろおやじ。
社会人って、たいへんー
こういうのも仕事の一部だと思わなきゃやってらんねーな


 
ドコモダケ と チャンダン です。
 
Chandanくんとは、私の最近のお気に入りのお香くんです。
 
  今晩は、お香を焚いて癒されよう( ´ `)ノ
 
最近職場疲レルネ(カタコト風)  ふぅぅぅ
 
                 相談室でもお香焚きてーなぁー